厨学生日記

黄金色に輝く🍆を探して

ピザじゃなくてピッツァ

外国のピザって、日本のピザと違うらしいですね。具がそれほど乗っていないイメージです。

僕はシンプル(プレーン)な料理を好む人間ですが、ピザに限っては具材を乗せたものが好きです。

 

ネックなのは値段で、特に宅配ピザは気軽に頼めません。金銭的な意味で。

別に「高い!」と声高に叫びたいわけではなく、いろいろとサービスを拡充した結果なのだろうと思っています。僕のニーズに合っていないだけで、好きですよ。

ただ、時間的余裕があるのに宅配を頼むくらいなら、お店で食べるか、生地だけ買ってきて手作りします。

その方が断然安上がりですし。

 

まあまあ、それはともかく。

ちょっとした思い出を語ります。

 

子供の頃に驚いたのは、ピザの耳にソーセージを仕込むアレです。

子供ってのは、硬いパンの耳の類を好まないものです。僕も例に漏れなかったのですが、ピザ耳にソーセージを入れてあるものを知り、母親にねだって1回だけ買ってもらいました。

これがまあ、うまいことうまいこと。

今までピザ耳を食べるのはつまらなかったのに、ソーセージが入っているとパクパク食べちゃう。

確か当時は、ピザ耳の中でソーセージが繋がっていたんですよ。今は切り分けたのを乗せているようですが。

クリスピーだとか、カニだとか、他にもいろいろあるみたいですね。工夫があって素敵!

食べる機会は少ないが、パン料理の中では好き。

 

普通のピザの食べ方だけでも、いろいろあります。

タバスコをかけて食べたり、付属のハーブや唐辛子をかけて食べたり。

本来の味を楽しんだ後は、そんな変化球もあっていい。

 

ところで。

ピザを食べるときは、必然的に家族が揃っていました。ひとりで一枚は食べられないので、皆が同じものを同じときに食べるのです。

当時、僕の両親は共働きで、僕も妹も部活や塾で忙しかったのです。

朝食や昼食は当たり前ですが、夕食も全員揃わない日の方が断然多い。そんな中で、たまの休日の昼食に登場するのがピザでした。

おいしかったなあ。

 

思い出、終わり。

 

今の僕は、あまり出前を頼みません。それくらいなら外で食べます。

そして、外で食べるよりは家で作るタイプです。

ということで、改めて自作ピザの話。

 

ピザを自作すると言っても、大した話じゃありません。

生地を買ってきて、シュレッダーチーズをたっぷり乗せて、好きな野菜と肉を添えるだけ。そのままオーブン付き電子レンジに放り込みます。

少し待つと、食べ応え抜群のピザにありつけます。いやー、たまらんですね。

 

うん、ピザが食べたくなった。

……え、ピザハットについて喋ってない? えっと、おいしいよね。