厨学生日記

黄金色に輝く🍆を探して

ニコニコDAILY_TOPICSに選出された話

すでに3月になりましたが、今年初めてのブログになります。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

最近は音声・動画作品に力を入れていたので、ブログはすっかりご無沙汰していますね。去年の9月以来、半年ぶり。怖い。

 

ニコニコDAILY_TOPICSに選出されるとこうなる

1月3日に、ニコニコ動画でふるさと納税をテーマにした、ボイスロイド解説動画を投稿しました。

これが1月24日、ニコニコの公式に紹介されました。はじめての経験です。

ニコニコDAILY_TOPICSに選出されると、ニコニコ総合TOPページ(PC、スマホweb)、ニコニコビジョン(PC)、ニコニコ公式Twitterで紹介されます。3日前に通知が来ました。

 

その結果がこちら。大きく影響を受けたのは1週間ほど。

左は1月23日、右は2月11日。

 

再生数   277→6174

コメント  9→183

いいね   16→279

マイリスト 3→104

解説・講座 8位

VOICEROID解説 4位

投稿者のフォロワー 210→230

 

f:id:na_cil:20220302001404j:plain

 

面白い体験をしました。

ニコニコ公式に紹介されると、たくさんの人に見てもらえるんですね。再生数もありがたいですが、おおむね好意的なコメントと多くのいいねをいただけたのはとても嬉しかったです。意外なのは、マイリスト数も3桁に乗ったこと。それだけ参考にできそうだと思ってもらえたのかな?

 

今年の目標のひとつに「自力で2525再生される」があったので、それを超えて5000再生もクリアしてしまいました。これは次回の動画も気合を入れて作らないと……!

 

ボイロ解説動画を作った経緯

最近はYouTubeでもゆっくり解説が流行っていますが、ニコニコではボイロ解説が主流。例に漏れず、僕も様々なボイロ動画を見ていたのです。

ゲーム実況を作るつもりで買ったボイスロイドを余らせていたので、自分でも作ってみようと思い立ったのがこの動画でした。

ちょうどいいところに公式のイベントがあったので、締切を設けてなんとか完成したのです。これがよかった。

ちなみに、ライブ公開自体はまったく注目されませんでした。あれは継続して投稿し続けている人が、フォロワー向けに行うものですね。

なお、抽選の方は当たったので、5000円のAmazonギフトがもらえました。それをMagic Keyboardの購入資金の足しにして、この記事を書いています。いい循環!

 

クリエイター奨励スコアが結構もらえた

ニコニコには、クリエイター奨励プログラムというものがあります。これは、作品の人気度に応じて、収益を分配する仕組み。要は、さまざまな指標から作品にスコアをつけて、それを現金やAmazonギフトなどに交換できるようにするシステム。

具体的な数字を出すと怒られるかもしれないのでぼかしますが、想像を遥かに超えるスコアになりました。僕の昼食2回分くらい。再生数の割に、いいねとマイリスト数が多いようなので、それが影響しているのかもしれません。

YouTubeだと、そもそも収益化までのハードルが高いのに対して、ニコニコは1つの動画から収益化できるメリットがあります。もちろん、それだけで生計を立てるなんて難しいでしょうが、それは企業規模が違うので当たり前。それより、見つけてもらえやすい仕組みのおかげで、人の心を動かす作品はすぐに掬い上げられる環境なので、ここから動画投稿を始めるのは大いにありだと思います。

それにしても、ランキングに毎度上位を埋めている投稿者は、どれだけのスコアになっているんだろう……?

 

今回得た知見

流行りのテーマで投稿すると、新作を検索してくれる人たちに引っ掛かるので、動画の魅力が高ければ拡散される。

公式に紹介されたり、ランキングに載ったりすると、爆発的に伸びる。すでに自分の動画を見たいと思ってくれているフォロワーと違って、瞬間的に興味をもっただけの通りすがりの人が増えるイメージ。ここでも動画の魅力が高いと定着してくれる。

当たり前だけれど、人の目に触れる機会が多くなればなるほど、数字は増えていく。

 

魅力のある動画とは、

①冒頭で相手の心をつかむ──5秒見た人は30秒見続ける

②映像に力を入れる──人は視覚情報をもっとも信頼する

③変化を加える──視聴者を退屈させない構成にする

④心理的にプラスの状態で終わらせる──役に立った、感動した、面白かったなど

⑤ストレスを作らない──画質、音質、音量調整、文法、言葉選びなど