厨学生日記

黄金色に輝く🍆を探して

FC『ガンデック』操作方法・解説

こちらのページでは、『ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online』に収録されている『ガンデック』について、操作方法などを解説します。 Nintendo Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online」に加入していると楽しめます。取扱説明書がありませ…

GB『役満』操作方法・解説

こちらのページでは、『ゲームボーイ Nintendo Switch Online』に収録されている『役満』について、操作方法などを解説します。 Nintendo Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online」に加入していると楽しめます。取扱説明書がありませんので、ご参考に…

GB『テトリス』操作方法・解説

こちらのページでは、『ゲームボーイ Nintendo Switch Online』に収録されている『テトリス』について、操作方法などを解説します。 Nintendo Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online」に加入していると楽しめます。取扱説明書がないので、ご参考にな…

【取扱説明書一覧】ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online

Nintendo Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入していると楽しめる『ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online』。 ソフトには説明書がついていないので、「操作方法がわからない!」という方も多いと思いますので、可…

【取扱説明書一覧】ゲームボーイ Nintendo Switch Online

Nintendo Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online」に加入していると楽しめる『ゲームボーイ Nintendo Switch Online』。 ソフトには説明書がついていないので、「操作方法がわからない!」という方も多いと思いますので、可能な限りをまとめました。

継続の秘密は1日10分の習慣と「Streak」

私は継続が得意ではありません。目先の成果が出ていないと、どうしてもやる気を失いがちです。目標を定めて地道に続ける……わかっていても、そう簡単にできるものじゃありません。

YouTube Premiumを契約してしまいました

自分はYouTubeをそんなに使っていないから入るまい。そう思っていたのですが、ついにYouTube Premiumに入ってしまいました。バックグラウンド再生ができるのは、本当に便利ですね。広告が入らないのも、ストレスフリーで動画を視聴できるので、やっぱり良い…

2023年にオハヨウ

今年もよろしくお願いします。ブログで新年のあいさつをするのも、すごく久しぶりな気がします。去年の今頃は、音声投稿に力を入れていたからなあ。 ともあれ、2023年のブログ初めです。

2022年にサヨナラ

早いもので、今回が2022年最後のブログになります。ブログ納めです。毎年、1年が過ぎるのが早かったなあと言っている気がしますが、本当に365日経っているんでしょうか。実は300日くらいだったりしない?

新作ポケモンはシリーズ進化の鍵になるか

アニメ『ポケットモンスター』の主人公・サトシがついに交代だって!? うーん、頑張り続けてきたのを見ていただけに、どーしたって寂しいですね。それにしても25年はすごい、VHSに録画して見ていたぞ……?

【2022年】iPhone・iPad・Apple Watchおすすめアプリ一覧

2022年も終わりに差し掛かっています。いやあ、早いもので。年々、月日の移り変わりを短く感じております。これが歳を重ねるということか!

【2022年】おすすめの動画配信者

YouTubeのおすすめ欄が同じような動画で埋め尽くされる日々。仕様としては正しい動きだし、人間の行動にも合っているんだけど、新しい発見は少ないですよね。いやいや、その動画は昨日見たよ。

【初心者向け】VOICEROIDなどを使う動画の編集ソフトの選び方

いわゆる「ゆっくり」の声やVOICEROIDなど、音声合成ソフトで作られた声は、今や世間でも当たり前に聞こえます。今回は、それらを使った動画編集をしたい人向けのお話です。

スマホに移植されたコンシューマーゲームの罠

スマートフォンゲームといえば、ガチャがあって、課金して、キラキラした絵柄のイラストが手に入って……と、いわゆるソーシャルゲームを思い浮かべがちですね。スマホが普及する前は、買い切り型のゲームや完全無料の個人で開発されたゲーム、海外産で日本語…

はてなブログをはじめて良かったこと

はてなブログでは、ほぼ毎週「お題」が出されます。「ブログは書きたいけれど、ネタが思いつかない!」なんて人に便利。私もたまに使わせていただいています。

ピクロスな日

ふとした瞬間に、手を付けてそのまま放置したゲームを遊びたくなります。今がその時だ!

ゲーム機のコントローラー問題

昔のゲームを遊んでいると、それはもう様々な問題にぶち当たるのですが、その中でも、コントローラーの故障がもっとも困る! ボタンやスティックは、使い続けると消耗します。ボタンが効かなくなったり、スティックの方向が入力され続けたり、これではまとも…

iPhone14 Pro を買ってしまった……

今まで使っていたのは、2年半前に買ったiPhone11でした。当時、9万円くらいだったかな? バッテリーと容量に限界を感じつつ、iPhone13を見送った私ですが、iPhone14は見逃せませんでした。Proにしようとも心に決めていました。 どうせ買うなら早い方がいいと…

ゲームの面白さに対する向き合い方

年齢を重ねてから、ゲームを子供のように楽しめなくなって、1日夢中になることも減ったなあと思うのです。いや、社会人なのだから、そんな調子で毎日を過ごしてはいけないのだけど。

アプリ「マンガワン」で適度な漫画ライフを送る

漫画をSNS上やアプリで、無料のまま見られる時代になりました。雑誌で連載されている作品と遜色ない、非常に面白い作品が多いですよね。

【初心者向け】序盤~中盤の栄冠ナイン攻略 パワプロ2020(2021版)

覚え書き程度の攻略。基本的な考え方なので、2022年度版でも応用できるはず。 甲子園期間中は栄冠ナインを遊ぶのが通例なので、忘れないように記録しておく。

iPadの選び方──iPad Air(第5世代)は買うべきか?

新型のiPad Airが発表されましたね。現行のiPad Proにも引けを取らない性能を引っ提げて、第5世代爆誕です。 毎年新型Airが発売されると、現行のProに負けない性能だと話題になるのがもはや恒例ですね。 今回は、新型のiPad Air第5世代を中心に、現行のiPad …

初めて購入したAmazonタブレット「Fire HD 8」を再評価

低価格帯のタブレットの中でも、よく名前を挙げられるのがAmazonのFireタブレットですね。同じ価格設定のものと比較しても、性能が段違いに高いので、コストパフォーマンスに優れている製品群になります。 僕が購入したモデルは、1万円を切る「Fire HD 8」。…

ニコニコDAILY_TOPICSに選出された話

すでに3月になりましたが、今年初めてのブログになります。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 最近は音声・動画作品に力を入れていたので、ブログはすっかりご無沙汰していますね。去年の9月以来、半年ぶり。怖い。

【取扱説明書一覧】メガドライブ Nintendo Switch Online

Nintendo Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入していると楽しめる『メガドライブ Nintendo Switch Online』。 ソフトには説明書がついていないので、「操作方法がわからない!」という方も多いと思いますので、可能な限りを…

【取扱説明書一覧】NINTENDO64 Nintendo Switch Online

Nintendo Switchの有料サービス「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入していると楽しめる『NINTENDO64 Nintendo Switch Online』。 ソフトには説明書がついていないので、「操作方法がわからない!」という方も多いと思いますので、可能な限りをま…

デスクトップPCに無線LAN子機「Archer T9UH」を付けたらとても速い

ついに念願のデスクトップPCを購入した。動作が快適で、もっと早く買えばよかった。その感動についてはまた別記事で語るとして。 デスクトップだと有線LANポートしかないので、接続できなければ無線LAN子機を買う必要があった。PC初心者に、無線LANカードの…

5/27のDQシリーズ35th特番に期待すること

35周年と聞いて、30周年のドラゴンクエスト展に行ってから5年も経ったのかと驚愕している……。時の流れは残酷だ。

僕にとってブログはインターネットで生き続けるための苦肉の策だった

ブログ『厨学生日記』を作ってから、もう3年半になる。もっと前からあったような気がして、けれども3年半のあいだに何もできていなかったと思う。目標もなければ、お金にもしていないので、達成感が得られないのは至極当然なのだけれど。

コロナを理由に留年するのはありなのか?

知り合いから、コロナ禍での就活について質問を受けたので、回答しました。 彼は既に公務員として働いているはずなので、親戚にでも聞かれたのかな、などと思いつつ。私よりも就活に詳しい人に聞いた方がいいんじゃないのかな。